非常用エレベータ(機械室あり)

火災時は消火活動を支え、平常時は乗用・人荷用エレベータとして、優れた性能を発揮します。

非常用エレベータは、火災時に消防隊が消火活動および救助活動に使用する目的で設置します。
高さ31mを超える建築物には、非常用エレベータの設置が義務付けられています。この非常用エレベータとは、火災時の消火活動や救出活動に使用するエレベータです。従って、かごの大きさや速度、予備電源・排煙装置・かご呼び戻し装置など、エレベータの仕様や機能について規定が設けられ、非常時の活動が迅速かつ効率的に行えるよう配慮されています。
フジテックの非常用エレベータは、火災時は消火活動を支える確かな建築設備として、そして平常時は乗用・人荷用エレベータとして、優れた性能を発揮します。

非常用エレベータでも機械室が不要に!

ビル側面イメージ図

従来は、消火活動での放水により機器が破損する可能性があることから、機械室があるエレベータのみ設置可能でした。建築基準法関連告示が改正され、機械室のないエレベータでも巻上機と制御盤に防水性能を有していれば、設置可能となりました。機械室が不要なため建築レイアウトの自由度がいっそう高まります。

運転機能

非常用エレベータは、乗場の呼び戻しボタンを押すか、または中央管理室の呼び戻しスイッチを操作すると、消防運転に切り替わります。
消防運転は、消防士、防火管理者がかごに乗り、特定のキーを使って行います。
管理者は非常時の操作方法や救出方法について日頃から確認しておいてください。

運転機能