フジテックは、エレベータ・エスカレータの安全な利用を訴求するため、エスカレータ開発・生産拠点「ビッグステップ」がある兵庫県豊岡市の全小学校(22校)の4年生に向けて、安全ノート580冊を寄贈しました。豊岡市に対しては、安全ノートを作成した年である2010年から配布を行っています。
エレベータ・エスカレータの周辺での子どもたちの何気ない行動は、思わぬ事故につながることがあります。当社はそのような事故を撲滅するため、特に体が小さく事故に遭う危険性の高い小学生を対象に、安全啓発活動を行っています。安全ノートは、その一環として2010年に作成し改訂を重ねて、これまでに1万8,000冊以上を当社拠点周辺の小学校等に配布しています。
これまでに安全ノートを配布した児童からは、「エレベータのしくみがおもしろかった」、「安全なエスカレータの乗り方を知ることができた」、「エスカレータは手すりにつかまり、歩かないことが大切だとわかった」など肯定的なコメントをいただいています。
■安全ノートの内容
・エレベータのしくみ、正しい乗り方(地震や火災時、万一の時、ドア周り、マナー等)
・エスカレータのしくみ、正しい乗り方(地震や火災時、万一の時、足元の注意点、マナー等)
安全ノート
また、当社ではエレベータ・エスカレータの仕組みや安全な乗り方、歴史、新しい技術についてクイズや動画を通じて学ぶことができるWEBサイト「キッズサイト」を開設しています。
今後もフジテックはすべての利用者に”安全・安心”にご利用いただくために、積極的に安全啓発活動を推進してまいります。
当社の“安全・安心”への取り組みはこちら:https://www.fujitec.co.jp/sustainability/safe_and_reliability
キッズサイトはこちら:https://www.fujitec.co.jp/sustainability/social_contribution/kids
© 2022 FUJITEC CO., LTD.