マテリアリティ | “安全・安心”の追求 |
---|---|
SDGs | |
主要テーマ | 利用者の“安全・安心” <取り組み>
|
商品・サービスの“安全・安心” <取り組み>
|
|
従業員の“安全・安心” <取り組み>
|
|
マテリアリティ | 多様な人材の活躍推進 |
SDGs | |
主要テーマ | 基本的人権の尊重 <取り組み>
|
多様な価値観を認め合う企業風土の醸成 <取り組み>
|
|
闊達・溌刺とした人材の育成 <取り組み>
|
|
マテリアリティ | 技術・商品力の向上 |
SDGs | |
主要テーマ | 美しい都市機能の実現 <取り組み>
|
新しい時代にふさわしい技術革新 <取り組み>
|
|
強靭な社会インフラの提供 <取り組み>
|
|
マテリアリティ | 環境負荷低減への取り組み |
SDGs | |
主要テーマ | 気候変動に対応した低炭素社会への貢献 <取り組み>
|
省エネルギー対応力の強化 <取り組み>
|
|
商品ライフサイクルマネジメントの実践 <取り組み>
|
|
マテリアリティ | 社会・地域との共生 |
SDGs | |
主要テーマ | 社会との調和 <取り組み>
|
地域との共栄 <取り組み>
|
|
マテリアリティ | 企業価値を支える経営基盤 |
SDGs | |
主要テーマ | コーポレートガバナンスの強化 <取り組み>
|
充実したステークホルダーコミュニケーション <取り組み>
|
|
企業価値を支えるリスクマネジメント <取り組み>
|
|
コンプライアンスの徹底 <取り組み>
|
マテリアリティ | SDGs | 主要テーマ | 取り組み |
---|---|---|---|
“安全・安心”の追求 | 利用者の“安全・安心” | ①利用者の重大事故の防止 ②啓発活動の推進 |
|
商品・サービスの“安全・安心” | ③災害に強いエレベータの技術開発 ④安全性の高いエスカレータの技術開発 ⑤フィールドエンジニアの技能追求による安定的な商品・サービスの提供 |
||
従業員の“安全・安心” | ⑥安全衛生管理指針の徹底 ⑦“安全・安心”を最優先とした従業員の業務環境の提供と健康の増進 |
||
多様な人材の活躍推進 | 基本的人権の尊重 | ①企業行動規範の浸透強化 ②サプライヤーポリシー策定による人権方針の徹底 |
|
多様な価値観を認め合う 企業風土の醸成 |
③社員の多様性を認め合う職場環境・制度の整備 ④組織の枠にとらわれない人材交流を通じた組織力の強化 ⑤デジタル活用による多様な働き方の実現 |
||
闊達・溌刺とした人材の育成 | ⑥グローバルレベルでの技能伝承 ⑦風通しの良い組織風土醸成に向けたグローバル人材の養成 ⑧個の成長を促す包括的な人材育成の促進による組織の進化 |
||
技術・商品力の向上 | 美しい都市機能の実現 | ①フジテックらしさを追求したデザインの開発 | |
新しい時代にふさわしい技術革新 | ②新生活様式・多様な社会に適用した商品、地球環境に配慮した商品の開発 ③安全・環境の性能を高めるモダニゼーションパッケージの開発 |
||
強靭な社会インフラの提供 | ④AI・IoT活用による予知保全・災害時早期復旧を可能とする技術開発 ⑤遠隔監視システムのグローバル展開強化 ⑥昇降機稼働診断システムによるサービス品質の向上 |
||
環境負荷低減への取り組み | 気候変動に対応した低炭素社会への貢献 | ①ISO14001に基づくエネルギー使用量・GHG排出量・廃棄物の管理・削減施策の推進 ②温暖化対策・脱炭素の取り組みに関する社内教育徹底による当事者意識の醸成強化 ③商品・工法改良による省資源化・廃棄材料の削減・リサイクル化の推進 |
|
省エネルギー対応力の強化 | ④環境配慮型商品・サービスの拡充 | ||
商品ライフサイクル マネジメントの実践 |
⑤パートナー企業と連携した業務効率化の改善による環境効率性の向上 | ||
社会・地域との共生 | 社会との調和 | ①多様な人々の相互理解と文化発展を促す場の提供 | |
地域との共栄 | ②地域社会の子供たちに向けた教育支援 ③地域社会の自然環境・景観保全に向けた活動の促進 |
||
企業価値を支える経営基盤 | コーポレートガバナンスの強化 | ①取締役会運営の実効性の向上 ②社外取締役への情報共有に関するサポート体制の強化 |
|
充実したステークホルダー コミュニケーション |
③ステークホルダーコミュニケーションの拡充 | ||
企業価値を支える リスクマネジメント |
④グローバルレベルでのリスクマネジメント方針共有と一元管理体制の確立 ⑤データセンターのクラウド化による情報セキュリティリスクの低減 |
||
コンプライアンスの徹底 | ⑥コンプライアンス推進指針の制定と社内周知と研修の継続 |
© 2022 FUJITEC CO., LTD.