
エレベータに正しく乗ろう!


次はエレベータに乗った後について学ぼう!
エレベータに乗っている時にエレベータが止まってしまったら、
あわててしまいそう・・


ぼくといっしょに、エレベータ内でいつもとちがうことが
起こった時は、どうすればいいのかをくわしく見ていこう!
エレベータに正しく乗ろう




黄色いひじょうよびボタンは声かけがあるまで長くおしましょう!

黄色いひじょうよびボタンは、電話のマークの他に
「SOS」と書いてあることもあるよ!

黄色いひじょうよびボタンをおすと大きな音が鳴るけど、
びっくりして手をはさないようにしてね!
みんなもエレベータに乗っている時に異常があったら黄色い
ひじょうよびボタンをおそう!

次は、エスカレータの正しい乗り方をくわしく見ていこう!


その前に・・エレベータクイズ!
みんなも、せいかいできるかな?チャレンジしてみよう!

こんなときどうする?!

エレベータに乗りこんで、1階のボタンを
おして乗っていると、急にエレベータが止まり、
中がうす暗くなりました。
きん急なので、すぐにエレベータの
電話マークのボタンをおしました。
_022024-03-20-1024x768.jpg)
ここでクイズ!
エレベータに異常があったら電話のマークのボタンをおす。
⭕️❌どっちかな?
答え
正解は⭕️
エレベータの電話マークの黄色いひじょうよびボタンをおすと、
ビルのかん理人さんやエレべータの会社につながります。
たすけを呼びましょう。すぐにみんなのもとに向かいます。
_032024-03-20-1024x768.jpg)

もしもの時
エレベータは落ちることはないので安心してください。
また通気口もあるので空気がなくなることもありません。安心して待ってくださいね。
© 2022 FUJITEC CO., LTD.
